1/31ページ
ダウンロード(6Mb)
抜き取りによる破壊検査からリアルタイムによる非破壊・全数検査へ展開可能な 「溶接深さ検査(OCT検査)」の技術概要・事例紹介など記載。レーザ溶接システムに新たな価値(インプロセス溶接検査)をご提案。
溶接保証へ展開可能な「OCT搭載ガルバノヘッド」の技術紹介は下記の内容です。
①会社紹介
②OCT搭載ガルバノヘッドのご説明
③OCT事例のご紹介
④アプリケーションラボのご紹介
このカタログについて
ドキュメント名 | インプロセス溶接深さ検査を実現する「OCT搭載ガルバノヘッド」の技術紹介 |
---|---|
ドキュメント種別 | ホワイトペーパー |
ファイルサイズ | 6Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
OCT搭載ガルバノヘッド
2022年1月17日
パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 1
Page2
●Agenda
01 弊社の会社紹介
02 OCT搭載ガルバノヘッド
03 事例のご紹介
04 アプリケーションラボのご紹介
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 2
Page3
●Agenda
01 弊社の会社紹介
02 OCT搭載ガルバノヘッド
03 事例のご紹介
04 アプリケーションラボのご紹介
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 3
Page4
会社概要
パナソニック株式会社
コーポレート戦略・技術部門
マニュファクチャリングイノベーション本部
テクノロジー&エンジニアリング部門
事業部門
オペレーショナルエクセレンス社 パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社
(PPE)
新規事業センター
成形事業センター
事業会社 生産設備事業センター
標準機事業センター
くらし事業本部
オートモーティブ社
エンターテインメント&コミュニケーション事業部
沿革
ハウジングシステム事業部
2014年4月1日
コネクティッドソリューションズ社
パナソニック株式会社・生産技術本部傘下の「設備・金型開発部門」と
インダストリー社 「パナソニックプロダクションテクノロジー株式会社」を統合し、
エナジー社 パナソニック株式会社100%出資子会社として
「パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社」を設立
4
Page5
会社概要
活動拠点 設備開発サポート
蘇州
研究・開発・製造
香港
大阪(本社)
クアラルンプール
設備開発サポート
技術・技能者 福岡 山梨
設備開発サポート
品質保証
CS 技術者 シンガポール
4 2
機構要素技術者
製造技術者
技能検定・有資格者
29 40
製造技能検定 特級:47 名、1級:213 名
機械製図・CAD 1級:39名
25 情報処理技術 1種:22 名
ソフト技術者 5
Page6
事業内容
マニュファクチャリングイノベーション本部で長年培ってきた蓄積技術とパナソニックの
生産技術ノウハウを融合したソリューションを、5つの事業領域で提供します
●ITシステム、設計技術サービス、 実装
成形 ソフト・技術サービス カスタマーサービスを提供します
新規事業 CSソリューション
インキュベーション
シミュレーション
開発設備
●医療・環境などの分野に技術を 成膜 ソリューション
新展開した商品やソリューションを提供します
ロボティクス
成形 標準機 ●精密加工・成膜・検査・レーザなどの
ソリューション ソリューション 高度技術をカスタム設備として提供します 熱・流体制御
精密加工 結晶成長
機能材料
計測・検査
●モールド・プレス・加飾技術を
●計測・検査技術を中心に
提供します
標準設備として提供します
マニュファクチャリングイノベーション本部で長年培ってきた蓄積技術
6
Page7
開発設備 4
ソリューション 精密加工・成膜・検査・レーザを
Development equipment コアコンピタンスとした強い生産財
& solutions
電池分野 ディスプレイ分野
Li二次電池・太陽電池・燃料電池等で培った、 各種ディスプレイの量産ノウハウに基づいた、
独自の機構・プロセス技術で最適な 膜付け・印刷・検査など、小型検証機から
生産システムを提案します。 大型量産機まで提案します。
●各種蓄電池製造システム ●インクジェット印刷装置
(切断・捲回・塗工・溶接・検査) ●透明誘電膜スパッタリング装置
●太陽電池製造システム ●塗工・乾燥装置
(成膜・表面加工・接合・切断) ●エージング装置
●燃料電池製造システム
●各種検査装置
(混練・延伸・乾燥・塗工)
●品質管理システム
半導体・デバイス分野 その他自動化設備
半導体や回路部品などの量産実績に基づいた、 工場自動化の豊富な経験を活かし、自動車分野や
高品位・高効率を実現する、 環境分野を中心に工場内物流・工程分析による、
当社独自のプロセス設備を提案します。 最適なシステムを提案します。
●スパッタリング装置(R to R・ウエハ) ●各種自動化組立ライン
●塗工乾燥装置(R to R) ●各種自動検査装置
●レーザパターニング装置 ●搬送システム
●外観検査装置
7
Development equipment & solutions
Page8
標準機 4
ソリューション パナソニックのモノづくりから
Standard equipment 生まれた高機能商品
& solutions
計測・検査装置 加工設備 先端材料
高精度位置決め、流体制御、 量産現場で培った、精密加工・ 研究開発から生み出された
検査アルゴリズムにより、 成膜技術を搭載した設備により 高機能(高均一性・高熱伝導性)
お客様の高品質モノづくりに 生産性と品質向上に貢献します。 材料により、お客様の商品価値を
貢献します。 高めます。
●超高精度三次元測定機 ●多層膜スパッタリング装置 ●単結晶グラファイト ・ブロック/薄板
●圧痕検査機 ●ピコ秒レーザ加工機
●燃料電池評価装置 ●コンパクト接合レーザ 用途:
●インクジェット曲面加飾装置 ・X線モノクロメータ
・中性子線フィルタ
・中性子線モノクロメータ
超高精度三次元測定機 ・ヒートシンク
(UA3P-4000)
ピコ秒レーザ加工機 多層膜スパッタリング装置
圧痕検査機(FPX101AI) (S600)
燃料電池評価装置 コンパクト接合レーザ
(CB1BL)
インクジェット曲面加飾装置
8
Standard equipment & solutions
Page9
●Agenda
01 弊社の会社紹介
02 OCT搭載ガルバノヘッド
03 事例のご紹介
04 アプリケーションラボのご紹介
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 9
Page10
OCT(光干渉断層法)とは
●OCT(光干渉断層法)とは ●OCTの原理
・Optical Coherence Tomography ・物体からの反射/散乱光を干渉計測することで,距離計測を行う。
→「光干渉を利用した精密な距離計測」
光 干渉 断層計測
●歴史
・1985年に原理が報告され,1991年に装置実現
・医療用途(眼科用検査器)として普及し,
その後に産業用途として発展
眼科用検査器の事例(TPOCON様HPより引用)
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 10
=
=
=
Page11
レーザ溶接におけるOCTの活用
◆ レーザ溶接によるOCTの活用
→キーホール底の到達位置を測定することで,溶け込み深さとの相関が得られ,「溶接深さ検査」に活用できる。
●前提条件 ●溶接プロセスとの関係
・キーホール溶接に適用可能(熱伝導溶接には適用不可) シングルモード使用時 マルチモード使用時
OCT計測光 レーザ光 レーザ光
溶接レーザ光
溶融
金属
凝固部 キーホール底
金属部材 精密に計測
溶け込み深さは, 溶け込み深さは,
キーホール キーホール底位置とほぼ一致 キーホール底位置+熱伝導層
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 11
Page12
OCTの導入メリット
◆ OCT検査により,「抜取りによる破壊検査」から,「リアルタイムによる非破壊・全数検査」が可能になる。
●工程フロー ●導入メリット
量産時の導入メリット 開発・試作時の導入メリット
Before Afftterr 「従来からの,抜取りによる破壊検査」 「破壊検査による断面検査」
→「リアルタイムによる非破壊・全数検査」 →「非破壊による断面検査」
インプロセス溶接保証への展開が可能 溶接深さを確認したワークで強度検査可能
溶接 溶接
+ 「検査工程・検査工数の削減」, 「稼働率向上」 「評価工数の削減」, 「リードタイムの削減」
OCT検査
外観検査 (溶接深さ検査) Totalコスト削減が可能 開発検証サイクルを素早く回すことが可能
「全数の溶接品質裏付けデータを集積・保管」 「測定者に依存しない溶接深さ測定」
抜取検査
トレーサビリティ―が可能 以前の測定結果との比較が可能
※断面検査
※引張試験
【現状の量産工程課題】 【導入後】
・過剰な検査・保全によるロス 検査頻度,保全タイミングの最適化が図れ,
完成品 完成品 ・突発不具合による事後調査によるロス Totalコストが削減可能
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 12
Page13
弊社OCT搭載ガルバノヘッドの特徴
◆ 弊社OCT搭載ガルバノヘッドは,「溶接深さ検査」に特徴をもち,大きく5つの強みがあります。
●OCT搭載ガルバノヘッド概略図 ●5つの特徴
① ガルバノスキャン光学系でOCT検査を実現
ガルバノ 加工用レーザ
OCT用レーザ ② 溶接中のWobbling動作に追従したキー
ホール深さ計測が可能
溶接方向
③ シングルモードファイバーレーザの使用において
も測定可能 Wobbling加工例
(マイクロキーホールも測定可能)
④ 従来はキーホール底の位置合せに時間を要
すると言われていましたが,調整レスを実現
OCT測定(溶接深さ測定)結果
⑤ 適用が難しいと言われているアルミ材も測定 断面実測値とOCT測定値の相関
可能 3σ=77~135.5um
※詳細は「03 事例のご紹介」を参照のこと
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 13
Page14
検証事例 ※Wobbling加工時のOCT計測結果
◆ その他検証事例は,「03 事例のご紹介」を参照のこと。
●実験条件 ●実験結果
・部材:C1020
・溶接条件
・溶接送り速度:6㎜/s
・Wobbling直径:φ1㎜
上面写真
・Wobbling周波数:100Hz
※レーザ走査速度:314㎜/s
Cu小片
断面写真 約1.4mm
Cu小片
2×4mm
部材
C1020 約1.4mm
OCT検査
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 14
Page15
OCT搭載ガルバノヘッド仕様
◆ 2022年7月に,正式販売開始予定。(評価等は,随時対応可能。)
◆ 詳細は,お問い合わせ下さい。
●OCT搭載ガルバノヘッド外観 ●仕様
ガルバノヘッド部 OCT計測部
適用波長 1030~1070nm 測定方式 SS-OCT
レーザ出力 MAX:3kW(MAX:6kW用開発中) 測定波長 1310nm
周波数 ~CW サンプリング周波数 100kHz
走査範囲 □100mm@ f255 測定分解能 10μm
ビームプロファイル DOE方式(カスタム対応可能) 測定深さレンジ 0.1~6mm
接続ファイバー QBH 測定範囲 □100mm@f255
サイズ / 重量 65×210×806mm/30kg サイズ / 重量 238×177×250mm/10kg
● 製品仕様,およびデザインは改善等のため予告無く変更する場合があります。
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 15
Page16
OCTと各溶接検査の比較
◆ 溶接検査は,溶接後検査・インプロセス検査(パッシブ式・アクティブ式)に分類できる。
◆ OCT検査(溶接深さ検査)は,インプロセス検査のアクティブ式であり,計測器として使用可能。
◆ 溶接欠陥は,内部欠陥と外部欠陥に分類できる。ただし,溶接強度に影響する内部欠陥を計測可能な検査方式は少ない。
インプロセス検査 インプロセス検査
溶接後検査
(パッシブ式) (アクティブ式)
オフライン インライン
断面研磨 X線検査 画像検査 抵抗検査 レーザ超音波 戻り光モニタ スパッタ計測 OCT
引張り試験 超音波探傷 高さ検査
磁粉探傷 気密試験
浸透探傷
方式
溶け込み深さ ○
内 △
(引張り試験) - - - - -
接合面積 接合面積を計測 溶け込み深さを計測
部
欠 ボイド 断面研磨 X線検査 - 抵抗検査? - - - -
溶 陥
接 クラック 断面研磨 超音波探傷 - - - - - -
欠 穴あき 磁粉探傷 気密試験 △ - - ○ △ -
陥 表
面 スパッタ - - △ - - △ ○ -
欠
ビード外観 磁粉探傷
陥 - ○ - - △ - -
※欠け・ヒゲ 浸透探傷
抜取り検査 投資コスト:大 外観検査のみ 用途:限定的 用途:限定的 条件抽出に時間:大 量産適用:難 数値管理:可能
備考 インライン化:難 ※計測器ではなく, ※計測器として使用可能。
あくまでモニタリングのみ
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 16
Page17
インプロセス検査の歴史と今後の展望
◆ ガルバノスキャン光学系に対応可能なOCT検査により,幅広い分野への導入が加速すると推測する。
●インプロセス検査の歴史と今後の展望
現在
ガルバノスキャン式 自動車業界を中心に
OCT
幅広い分野への導入が加速する…
アクティブ式
同軸式
OCT 【欧州・中国】 導入開始
【日本】 車両の溶接を中心に導入開始
【自動車部品を中心に普及】
パッシブ式 ・O2センサー
※戻り光モニタ(3波長モニタ) ・TWB
・エアーバック
2000年 2010年 2020年
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 17
Page18
●Agenda
01 弊社の会社紹介
02 OCT搭載ガルバノヘッド
03 事例のご紹介
04 アプリケーションラボのご紹介
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 18
Page19
検証事例 ※Wobbling加工時のOCT計測結果(Cuを用いて評価)
◆ Wobbling加工時もキーホール深さ計測が可能。
●円Wobblingと直線Wobblingの例 ●円Wobbling加工時の溶接断面,およびOCT計測結果
・条件①:円Wobbling
●実験条件
・部材:C1020プレート 溶接方向
・溶接条件
・レーザ出力:1.8kW
・溶接長さ:3㎜ 約1. 4㎜
溶接方向 ・溶接送り速度:6㎜/s
・Wobbling直径:φ1㎜
・ Wobbling周波数:100Hz
※レーザ走査速度:314㎜/s
溶接断面
・条件②:直線Wobbling
約1. 4㎜
溶接方向
OCT計測結果
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 19
Page20
検証事例 ※実断面の溶け込み深さとOCT測定値の相関評価(Alを用いて評価)
◆ 溶け込み深さ0.4mm~1.2mmの範囲で実断面と測定値の相関は,135.5um@3σ。
●溶接条件 ●断面実測値-OCT測定値 相関グラフ
A1050P
部材
(純アルミ)
レーザ走査方向
パワー 700~1500W
溶接速度 240mm/s 溶け込み部
約1.1㎜
溶け込み底
±40um程度
400μm
未溶融部
3σ=135.5um
(±40um程度の比較時誤差含む)
実断面確認の溶け込み深さ[μm]
Panasonic Production Engineering Co., Ltd. 20
OCT測定による溶け込み深さ[μm]