1/8ページ
ダウンロード(2.3Mb)
プレーン・アングル・内面加工用のといし軸を搭載。ワンチャッキングで加工時間の削減。
・プレーン、アングル、内面加工用の3種類のといし軸を搭載。自動旋回によりワンチャッキングで外周研削、端面研削、内径研削の複合加工を段取りなしに連続加工。
・機上測定・自動補正を取付けることで、高精度自動サイクル加工が可能。
・フレームにはT形一体フレーム構造を採用。オーバーハング無しで、安定した研削精度が得られます。
・DDモータ駆動によるスピンドル旋回により、正確な位置決めが可能。
このカタログについて
ドキュメント名 | CNC精密複合研削盤UGMシリーズ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 2.3Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社岡本工作機械製作所 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
CNC Universal Grinding Machine UGM Series
株式会社 岡本工作機械製作所
本 社 〒379-0135 群馬県安中市郷原2993番地 TEL 027(385)5800 FAX 027(385)5880
営 業 本 部 〒379-0135 群馬県安中市郷原2993番地 TEL 027(393)6661 FAX 027(385)1144
仙台営業所 〒981-1106 仙台市太白区柳生7丁目2番5番(シャトルプラザ F3) TEL 022(741)1777 FAX 022(741)1788
北関東営業所 〒379-0135 群馬県安中市郷原2993番地 TEL 027(385)5300 FAX 027(380)2020
首都圏営業所 〒224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央50-17 C・M Port6階 TEL 045(949)3788 FAX 045(949)3789
静岡営業所 〒422-8067 静岡市駿河区南町11-10(Aフラット1階) TEL 054(204)0898 FAX 054(204)0899
富山営業所 〒939-8281 富山市今泉西部町11番地9号(LONG-1ビル1階) TEL 076(421)1625 FAX 076(421)2543
名古屋営業所 〒468-0051 名古屋市天白区植田1丁目2003-2 TEL 052(800)2101 FAX 052(848)2771
大阪営業所 〒564-0063 吹田市江坂町2丁目2番6号(紙谷第2ビル) TEL 06(6339)0121 FAX 06(6339)0304
広島営業所 〒721-0973 広島県福山市南蔵王町3丁目13-3 TEL 084(932)6363 FAX 084(932)6366
福岡営業所 〒812-0063 福岡市東区原田3丁目6番8号 TEL 092(611)5286 FAX 092(611)5379
注 意
Page2
3台を1台で。円筒・内面・ロータリー研削をワンチャッキングで高精度加工。
国内メーカー最高峰の精密複合研削盤。
円筒・内面研削は複合研削の時代へ CONTENTS
岡本工作機械の研削盤には80年余り作り続けてきたノウハウが随所に 目次・…………………………………………………………… 1~2
反映されています。円筒・内面研削盤に関しては、超精密を必要とされ シリーズ概要 ………………………………………………… 3~6
る分野に多数納入実績があり、その高い機械剛性と高精度・高能率加工 UGM-NCシリーズ …………………………………………… 7~10
は高い評価を得ています。今回新たに円筒・内面研削盤を1台に融合し UGM-Vシリーズ ……………………………………………… 11~12
た複合研削盤を開発いたしました。複合研削盤は省スペース化・工程集 仕様一覧………………………………………………………… 13~14
約化・同心度の高精度化等の導入メリットがあります。
複合研削盤UGMシリーズの導入がさらなる研削の可能性を導きます。
1 UGM Series UGM Series 2
Page3
複合研削盤シリーズ 複合研削盤は既に国外では主流となりつつある研削盤です。1台でワークの内面・外周・端面
Universal Grinding Machine Series 研削が可能で、複数のといしを使用して同サイクル内で高精度の研削要求にお応えします。
といしとワークが横、従来の円筒・内研と同様の使い勝手 といしとワークが立、横でチャックが難しい重量ワークに最適
円筒研削盤・内面研削盤を使用する精密加工ユーザー向け 歯車・減速機・重機部品等の大型精密加工ユーザー向け
■従来の円筒・内面研削盤と同様の文字レス対話ソフトを採用。 ■従来の円筒・内面研削盤の対話ソフトを踏襲した文字レス対話ソフトを採用。
■テーブル左右摺動面はV-V構造を採用。真直性に優れ、油膜による浮上がりの均一性を確 ■左右・上下軸はスケールフィードバック標準で高精度位置決めを実現。
保。単位面積あたりの圧力はV-平構造の1/2を実現。 ■ATCによるといし自動交換で最大4つのといし軸に対応。内面・円筒・アンギュラ
UGM360NC UGM5V
■鋳物は剛性のあるT形一体フレーム構造を採用。オーバーハングなしで安定した研削精度。 といしに対応。
UGM3100NC
■といし軸標準はアンギュラ・内面研削といし採用。 ■スピンドルはカービックカップリングにより0˚、30˚の正確
(OPでプレーンといしを含むスピンドルも搭載可能) な自動旋回を実現。
■といし台はDDモータ駆動により最小0.0001°の正確な位置決め精度。 ■コンパクトなフットプリント設計によりレイアウトがシン
■スピンドルは熱冷却対応、スラスト方向の伸びを抑制するビルトインタイプの高精度スピン プル。
ドル。 ■といし軸は高精度アンギュラコンタクトベアリング採用で
超精密の研削加工に対応。
■大径といしドレス用にロータリードレス装置を標準装備。
UGM5V
UGM3100NC
3 UGM Series UGM Series 4
Page4
複合研削盤シリーズ Universal Grinding Machine Series
特 徴 ソフト
Feature Software
対話ソフト
1 センター基準ワーク 横形 2 φ300以上ワーク 立形 タッチパネル入力 ファイル管理
機械構造上、横形のみで対応。OPのテールス 片持ちチャックワークはサイズで選定。 画面に文字はありません。パネルボタ ワークに対する研削条件をUGM-NC
トックでセンター基準ワークの研削が可能。 φ300以上の重量ワークは立形でのみ対応。 ンを見ながらタッチを行うことで、複 シリーズは15まで、UGM-Vシリーズ
は21まで登録できます。量産ワーク
雑形状まで対応できます。
に対して同様の条件での研削が容易
に可能です。
加工データ自動設定機能
といしの粒度とといし幅を入力、あと
はワーク定寸径を入力するだけで、
研削加工理論に当社経験値を加味し
た最適な研削条件とドレス条件を自
動作成します。
3 長尺ワーク 横形 4 テーパワーク UGM-NC Series横形 立形
研削ソフト画面 メインソフト画面 ファイル管理画面へ
長尺ワークは横形が有利。OPの振れ止め装 テーパワークはといし成形が必要なく研削が 従来の円筒・内面研削盤のソフトと同様の 最大10工程まで登録可能。
置で長尺ワークのバランスを確保。 可能な横形が有利。テーブルを振る事で容易 文字レス対話ソフトを採用。既に当社研削 円筒・内面・アンギュラといし軸、そ
に研削が可能。 盤をお持ちのユーザーはすぐに複合研削盤 れぞれの工程を入力することで複
をマスター。 雑形状の研削を簡易化。
横形
工程登録
(といし形状表示)
成形+同時2軸制御orテーブル旋回
立形
研削方法選択/
成形+同時2軸制御 研削条件設定画面へ
5 測定・特殊チャックワーク 横形 6 量産ワーク 横形 立形 といし選択/
自動計算ロボット/ ドレス設定画面へ
ドレス、研削条件設定
機上測定・特殊チャックワークが必要なワー 横形といしのサイズは最大φ510まで対応。 UGM-V Series
クは横形のみ対応可能。直接定寸装置・端面 といしが大きい為、生産性向上に貢献。
研削条件設定画面(共通) 研削ソフト画面 メインソフト画面
測定装置等に対応。
研削条件は岡本独自のノウハウから自動で計 立形複合研削盤にも同様の対話ソフトを 最大4つのといし軸の工程を一度に入力可
算。また手動で数値を変更することも可能。 採用。汎用研削・複合研削をサポート。 能。加工ワークによって最適な研削を実現。
5 UGM Series UGM Series 6
Page5
CNC精密複合円筒研削盤 UGM-NC Series 高剛性構造に加え、精密複合加工をシンプルに、スピーディーに。
ラインナップ
当社の円筒研削盤をベースに開発。
同様の操作性を持つ複合研削盤の導入に
より、生産性向上に繋がります。
外径加工 アンギュラ加工 内面加工
UGM360NC
UGM3100NC
プレーンといし軸(OP) アンギュラといし軸 内面研削といし軸
■立形よりも大径のといしを搭載可能で生産能率が高い。
■といし軸モータがそれぞれ独立している為、円筒・内研で最適な馬力とといしの回転数で研
削が可能。
■といし軸に剛性がある為、高能率研削に対応可能。 T2 内面
■従来横形の円筒・内面研削盤をご利用のオペレーターはスムーズに仕事慣れが可能。
T1 + T3 T3 + T2
T形一体フレーム構造で剛性を確保 徹底した熱変位対策 高精度テーブル左右送り摺動面 T3 アンギュラ
フレームとサドルベッドを一体型にするこ T形一体フレーム構造の設計と常時テー テーブル左右送りはV-V構造を採用し、
とにより、機械全体の剛性を高め、熱変位 ブル注水により熱変位を均等に抑制し V-Fでの潤滑油膜による浮上がり量のアン
T1 + T3 + T2 T1 + T3
の減少・排水性が向上。 ます。 バランスを解消、研削抵抗をV-Vの2箇所
で均等に受け、優れた真直性を実現。
T1 プレーン
といし軸はタレット旋回。各といし軸でモータ容量・回転数を変更が可能。
といし台とワークテーブルの発熱分布図
7 UGM Series UGM Series 8
Page6
CNC精密複合円筒研削盤 UGM-NC Series
加工範囲 各種ドレスソフト画面
UGM360NC
T1・T2・T3のといし軸に搭載するといし形状を選択、外径・幅・粒度を入力することで
最適な研削条件とドレス条件を自動で計算します。
×
UGM3100NC
プレーンといしドレス画面 アンギュラといしドレス画面 内研といしドレス画面
■ ストレート ■ ストレート ■ ストレート
■ 右、左、両ショルダー ■ 左端R ■ 端面
■ 多段ストレート(OP) ■ 多段ストレート(OP) ■ テーパ(OP)
■ テーパ(OP) ■ NC成形(OP) ■ R形状(OP)
■ NC成形(OP)
×
ポリゴン研削と機上測定(OP)
といし軸一覧
ポリゴン研削
オプションにてC軸(主軸)制御をするこ
とで、多角形形状の研削が可能。
ポリゴン研削例 ポリゴン研削ソフト画面
機上測定装置
直接定寸装置・端面測定装置等、各種機
上測定装置を搭載可能。機上で測定を行
うことで、ワンチャッキングで超精密の研
削を実現。
アンギュラ・内面といし軸(標準) プレーン・内面といし軸(OP) アンギュラ・プレーン・内面といし軸(OP)
直接定寸装置 測定ソフト画面
9 UGM Series UGM Series 10
Page7
CNC精密立形複合内面研削盤 UGM-V Series 重量ワークの研削を安定して行う内面研削盤ベースの複合機
ラインナップ
ワンチャッキング加工で高い直角度、円筒度が得られます。
当社の内面研削盤をベースに開発。独自の
設計理論とノウハウで重量ワークの安定し
た研削を実現します。
真円度 0.9μm アンギュラ加工 内径加工 外径加工 端面加工
0˚+Y
90˚ 270˚
-X +X
測定ワーク 180˚-Y
UGM5V 外径×内径×高さ:φ210×φ125×100mm
真円度(内径) 0.9μm 10μm(×1000)
アンギュラといし軸 内面研削といし軸 プレーンといし軸
■横形で芯出しが難しいワークの研削に対応。 といし軸はATCによるクイル交換。様々な形状のといしを搭載することが可能。
■重量ワーク(ギア・ケース等)の安定した研削を実現。
■ATCで複数のといし(最大4つまで搭載)を使用する研削が可能。
各種ドレスソフト画面
ATC(Auto Tool Changer)機能 といし軸自動旋回機能
標準でATCを搭載。最大4本までのクイル といし軸旋回にカービックカップリングを
にといしを搭載可能で、最適なといしに段 採用。といし軸は0°、30°の正確な位置
取り変えを行いながら加工を行います。 決めが可能。
内研といしドレス画面 アンギュラといしドレス画面
といし軸旋回画面
11 UGM Series UGM Series 12
Page8
UGM360NC/UGM3100NC 仕様 UGM5V 仕様
標準付属品 特別付属品
項目 単位 UGM360NC UGM3100NC 項 目 機械付属品関係 項 目 単位 UGM5V
主軸形式 ― 高剛性主軸(デッド/ライブセンター) 切込軸クローズドループ制御 各種注水装置 振り mm φ550
センタのテーパ MT NO. 4
貫通穴径 mm φ28 円筒といし軸(アングル仕様) オイルミスト集塵機
研削穴径(最大) mm φ70~φ500
主軸台
回転速度 min-1 10~500 内面といし軸(10,000~45,000min-1ワイドレンジ) 研削ストローク mm 450吸塵口
旋回角度 deg 非旋回(OP:90) 最大移動量 mm 1100
旋回角度 作業者側 deg 非旋回(OP:30) 標準アングルといし ワーク洗浄ガン 左右送り(X軸)
芯押台形式 ― 手動テーパ微調整式 早送り速度 mm/min 20000標準内研といし チャック関係
芯押台 芯押軸移動量 mm 30 最大移動量 mm 450
センタのテーパ MT NO. 4 といしフランジ 各種三ツ爪スクロールチャック 上下送り(Z軸)
早送り速度 mm/min 20000
といし軸 kW 11 超硬センター 2個 各種丸型電磁チャック
内研といし軸 kW 12(36000min-1) 旋回角度 deg. 0, 30
工作主軸 (C軸/ACサーボモータ) kW 1.8 漏電ブレーカ ドレス装置関係 回転数 min-1 500~8000
テーブル送り(Z軸/ACサーボモータ) kW 4.5 といし軸
モータ 全閉カバー ロータリードレス装置
X /AC kW 3.0 といし径
mm φ60~φ200
といし台送り( 軸 サーボモータ)
といし台旋回送り(B軸/サーボモータ) kW 5.6 (DDモータ) 作業灯 R成形ドレス装置 モータ出力 kW 11
潤滑ポンプ W/P 3/4
ドレス注水 角度ドレス装置 工作主軸 回転数 min-1 10~150
液温自動調整機 W 3800
外径×幅×内径 mm φ510×63 (OP80)×φ203.2 テーブル常時注水 テーブル上付属品関係 所要電力 kVA 45
といし 回転速度 min-1 900~3200
ワーク端面測定装置(ロケータ) 所要床面積(機械本体のみ) mm 2650×2380×3032
m/sec 50 各種テールストック最高使用周速度
本体質量 kg 9000
移動量 mm 360 テーブル旋回測定装置 手動調整式2点振れ止め装置
といし台
最小設定単位(φ) mm 0.0001
前後送り(X軸) 可搬式手パハンドル 手動調整式3点振れ止め装置
早送り速度(φ) m/min 10 標準付属品
旋回角度 deg 左旋回 0 ~右旋回 240 といし軸回転計 ワークレスト
といし台 ※ラインナップにはさらに大型タイプ
B 最小設定単位 deg 0.0001
項 目
旋回( 軸) ワーク軸回転計 のUGM8Vも用意が御座います。
早送り速度 min-1 15 オートマチックドグセット(φ6~φ80mm 6個) 文字レス対話ソフト
移動量 mm 850 1250 文字レス対話ソフト ワークドライバー といし旋回機能
テーブル 旋回角度 deg 0~8.5 0~6.0
Z 基礎ボルト及び受け皿左右送り( 軸) 最小設定単位 mm 0.0001 といし関係 ATC(ツール4本仕様)
早送り速度 m/min 20 必要工具類(工具箱付) といしバランス装置 BW-5 ロータリードレス装置
所要電力 kVA 33
昇圧トランス(機械本体400V仕様の為)
潤滑油 ℓ 3 マイクロバランサ MB-4
左右・上下スケールフィードバック仕様
タンク容量
冷却油 ℓ 80 NC装置 FANUC 0i-MF 予備といしフランジ スピンドル冷却ユニット
形式 ― FANUC 0i-MF
手動式テールストック(UGM3100NCのみ) カバー内防水LED照明
NC装置 制御軸数 ― 前後(X)・左右(Z)の2軸(同時2軸制御) 測定関係
補間 ― 位置決め・直線・円弧 全閉カバー外径直接定寸装置
作業位置 床面から工作主軸中心線までの高さ mm 1135 手動調整式2点振れ止め装置 ワークレスト 基礎ボルト及び受け皿
所要面積 間口×奥行×高さ(保守スペース含まず) mm 2780×2750×1900 3650×2750×1900 振動センサ装置(ギャップエリミネータ)
必要工具類(工具箱付)
機械質量 kg 7000 7900 その他
指定色
外形図 左右軸クローズドループ制御 外形図
各種対話ソフト用ドレスサイクル
吸塵装置&
オートマチックドグセット ワークドライバー EDELAC Win 液温調整機
注水装置 注水装置 油圧タンク
※注水装置 ユニット
セパレータ付
の場合
B D B
D
テーブル旋回測定装置 注水装置 外径直接定寸装置 ワーク端面測定装置(ロケータ)
操作盤
C
A
UGM5V
E
各種ローダーの対応例
E
C
A
単位(mm) ○A ○B ○C ○D ○E 単位(mm) ○A ○B ○C ○D ○E
UGM360NC 3800 3500 2780 2100 1900 UGM5V 2860 3938 2650 1813 2660
UGM3100NC 4200 3500 3650 2100 1900
ロボットによるローターシステム IGM2TNCⅢ 研削盤の2台連結ローダーシステム
13 UGM Series UGM Series 14