1/26ページ
ダウンロード(2.8Mb)
当社の独自技術により安価な汎用エッジデバイス上でのAI解析を実現し、そこにIoTシステムの構築・運⽤機能を搭載した、価格・セキュリティ等のAI/IoT導入課題を解決可能にするプラットフォームサービス。
このカタログについて
ドキュメント名 | Idein Inc. 会社紹介資料(July. 2020) |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 2.8Mb |
取り扱い企業 | Idein株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |

このカタログの内容
Page1
表紙
会社紹介資料
July. 2020
Page2
1. 会社概要
2
Page3
会社概要
会社名 事業内容
Idein株式会社 1. Actcast事業(Edge-Computing AI Platform)
2. 受託開発事業(次世代自動車開発での協業等)
設立年月
2015年4月 従業員数(2020年6月現在)
代表取締役 48名
中村晃一 本社所在地
東京都千代田区神田神保町1丁目105番
資本金(その他資本剰余金含む)
神保町三井ビルディング10階
857百万円
外部株主 外部評価
経済産業省 ET&IoT Technology 2019
認定AIパートナー
J-Startup企業 グランプリ
3
Page4
開発チーム
世界トップレベルのエンジニアが集結
エンジニア36名(Part-timer除く) 正社員離職率 0%
採用インバウンド率100%
弊社エンジニアが出版に関係した書籍例
• 関数プログラミング入門
• 実践Rust入門
• Elm本
• 型システム入門
• プログラミングGauche
• Real World Haskell
• Haskell Relational Record
• 抽象によるソフトウェア設計
4
Page5
創業時の背景・想い
AI IoT 新たなソフトウェア産業
ソフトウェアの進化 インターネットの拡大 産業再構築の黎明期
これまであまり扱われなかった 様々なモノがインターネットに 自動車・製造・物流・医療など、
種類の情報(物理世界の情報)を つながることが可能に これまでは難しかった産業も
扱う事が可能に ソフトウェアによる再構築が可能に
新たなソフトウェア産業を支える
メガプラットフォーマーになる
5
Page6
Vision
ソフトウェア化された世界を創る
社会の発展は様々な価値観や需要を柔軟に受け入れ、個々人に自由をもたらしてきました。
我々は、あらゆるモノ・コトが柔軟にアップデートされる世界を創り、社会の発展を加速します。
6
Page7
会社沿革
設立5年、累積調達額12億
今年1月にActcastを正式リリースし、半年でパートナー企業60社突破
07月 約1.8億円の資金調達
(第三者割当増資)
2015 2019 01月 Actcast 正式版リリース
02月 アイシン精機と資本業務提携 06月 パートナー企業60社突破
12月 Actcast α版リリース
創業 07月 Actcast β版リリース
2017 2018 08月 約8.3億円の資金調達 2020
(第三者割当増資)
7
Page8
外部評価実績 1/2
本年6月、Arm AI Partner Programに参加。
Arm社の基準を満たした企業として、
認定パートナーは世界で現在35社のみ。
Ideinは当該パートナー企業として、Arm社の
幅広くかつ強力なAIエコシステムにおける、
戦略的な提携関係の構築や技術サポートやリ
ソース、共同マーケティング、イベント機会
などにおける支援享受が可能。
※Arm社HPより一部抜粋 https://www.arm.com/ja/why- 8
arm/partner-ecosystem/artificial-intelligence
Page9
外部評価2/2
経産省のJ-Startup企業に選定、ET&IoT展では歴代初のグランプリを受賞
その他数多くのアワード受賞、メディア掲載
受賞及び選出の実績 外部メディア掲載の実績(一部)
■ 日経クロステック
経済産業省 伝説の勉強会、きっかけはアインシュタインも在籍していた米研究所
J-Startup企業 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00240/052900033/
ユーザーはアプリを選ぶだけ、1日100円程度で使えるエッジAIを提供
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00240/052800032/
ET&IoT Technology 2019
ラズパイGPUで深層学習推論を高速化、異色の精鋭集団Idein
グランプリ https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/rob/18/012600001/00017/
■ 日本経済新聞
新興勢「端」に懸ける 好調クラウドに限界説
■ 日本経済新聞社Nextユニコーン企業に選出 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48692860Y9A810C1TJC000/
■ Forbes日本のスタートアップ200に選出 ■ 日経産業新聞
「ラズパイ」IoTで豊作、最安5ドル、センサー類を制御、端末側で情報処理、
■ 東洋経済新報社すごいベンチャー100に選出 クラウド負担軽減。
■ EY Innovative startup 2018に選出 ■ Forbes Japan
AI・IoT活用に価格破壊!「組み込みディープラーニング」
みずほイノベーションアワードを受賞 https://forbesjapan.com/articles/detail/24974■
9
Page10
2. 事業概要
2.1:Actcast事業(IoTインフラ)
2.1.1:DXの壁
2.1.2:Actcastご紹介
10
Page11
2. 事業概要
2.1:Actcast事業(IoTインフラ)
2.1.1:DXの壁
2.1.2:Actcastご紹介
11
Page12
Digital Transformation(DX)の課題
–AI/IoT普及の壁–
実証実験(PoC)からAI本格導入に向けた3つの壁が存在
事業化/本格導入/スケール
運用の壁 PoCは良いけど、実際に無数のデバイスを
全国に配置した後にどうやって管理していくの…
コストの壁 エッジでもクラウドでも、本格導入となると
コストが嵩むため本格投資には至らない…
プライバシーの壁 個人情報取得が事業にネガティブに影響する
恐れから本格導入には躊躇する…
実証実験
AI技術
12
Page13
2. 事業概要
2.1:Actcast事業(IoTインフラ)
2.1.1:DXの壁
2.1.2:Actcast紹介
13
Page14
Ideinによる課題解決
AI/IoT普及の3つ壁を解決する技術を具備し、DXを実現
➢ 大規模システムの遠隔運用機能
➢ エッジコンピューティングアーキテクチャ
➢ 高速化技術
AI/IoT普及の3つ壁
大規模システムの
運用の壁 遠隔運用機能
コストの壁 高速化技術/SDK
エッジ
プライバシーの壁
PoC コンピューティング
AI技術 ビジネス化/本格導入/スケール
14
Page15
Actcastの主要サービス
◼ アルゴリズム(アプリケーション)を開発・運用するインフラ機能
◼ アプリケーションを売買するマーケットプレイス機能
多様なアプリを購買・インストール(常に入れ替え可能)
小売業界の一例
場所
時間 属性(年齢・性別)
R&D
動線
視線
人数
温度 セキュリティ エッジで情報処理{;} 在庫管理
API外部システム連携
何を手に取った? リアルタイム 人材配置
何を話した?
店舗運営
音声や振動、温度など画像以外にも
どこからどこに行った?
様々なセンシングデータ収集が可能
15
Page16
Actcastの特徴
◼ マーケットプレイス
➢ 多様なAIアプリを売買し、遠隔インストール可能(App StoreのIoT版)
◼ 遠隔・大量運用
➢ 遠隔にある大量なデバイスをリアルタイム管理可能
➢ 効率的な実運用を見越したダッシュボード・API外部連携可能
◼ 高速化技術(数千円の汎用デバイスでEdge AI)
➢ 汎用デバイス(ラズベリーパイ)でEdge AIを回す技術を保有。
◼ ランニングコスト削減
➢ 通信・クラウド費用を大幅に削減可能( Edgeで情報処理する為)
◼ プライバシー配慮
➢ 必要なデータだけ(必要な時に)を収集・分析可能
16
Page17
マーケットプレイス 1/2
iPhone用アプリの売買市場(マーケットプレイス)は“App Store”が存在
IoT市場におけるAIアプリの売買市場は世界で未だ存在ぜず(GAFA含め勝者不在)
世界のAIアプリの売買インフラは“Actcast”が担う
iPhoneのマーケットプレイス IoTのAIアプリのマーケットプレイス
Visitors' Age and Gender
Facial Expression Recognition QR Code Reader
Analysis
¥200/day/device ¥10/day/device
Free
Visitors' Age and Gender
Hand Pose Estimation Face Style Inference
Analysis
Free Free
¥200/day/device
Face Style Inference Facial Landmark Detection People Flow Counter
¥70/day/device Free Free
People Counter Style Transfer People Counter
¥30/day/device Free Free
People Flow Counter Person Tracking Face Tracking
¥70/day/device Free Free
Face Tracking Pose Estimation ImageNet Classification
¥30/day/device Free Free
17
Page18
マーケットプレイス 2/2 (Ideinのビジネスモデル)
マーケットプレイス上のアプリ売買手数料を収益源とするビジネスモデル
アプリが稼働するデバイス増加に伴い収益拡大
◆ Ideinはアプリ利用料の30% or 最低手数
料を徴取
◆ アプリ利用料は一日一台あたりでアプリ
開発者(Seller)が設定
※最低手数料は公開アプリは10円、限定公開アプリは
160円(いずれも一日一台あたり)
18
Page19
マーケットプレイスで売買される
アプリケーション例
19
Page20
Use Case 1/2: 顧客属性分析アプリ
顔画像/動画を取得せず、エッジでAI解析した顧客属性・時間・場所・人数データを来客時のみ受信
https://youtu.be/MKTvxXjQMg8 20