1/2ページ
ダウンロード(444.3Kb)
このカタログについて
ドキュメント名 | 株式会社エステック21 会社概要 |
---|---|
ドキュメント種別 | その他 |
ファイルサイズ | 444.3Kb |
取り扱い企業 | 株式会社エステック21 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
株式会社エステック21 会社概要
当社は工場等の環境負荷低減(エコロジー)や、トータルコストダウン(エコノミー)
をご提案、お客様の実情に合わせて、コストパフォーマンスの最大化をお手伝いします。
■ 事業目的 安全で持続可能な社会のための 戦略・システム・ソリューション を提供
Strategy, System & Solution for Safety & Sustainable Society
■ 事業内容
工業用オイル高性能濾過装置 高性能遮熱シート 高熱耐久ゴム
(動機械のトータルコストダウン) (空調費削減、熱中症対策) (人・設備の保護対策)
永年新油並みを維持することで、 放射熱を97%反射! バーナーで炙ってもアルミ溶湯を
油汚れに起因する諸問題を解決 かけても、
燃えない!
・ 耐久性抜群、豊富な種類と用途
・ 設備稼働率アップ ・ 省エネ(+生産性向上)
・ 品質向上 ・ 暑熱対策(または空調費削減) 溶けない!
・ メンテ費削減、省エネ
・ 油代削減、環境貢献
・自己消化性あり
・赤熱状態スパッタでも貫通しない
・伸び率300%の伸縮性あり
(作業着や手袋にライニング可能)
高性能ミスト除去装置
W (油煙対策、薬品ミスト対策)
エ
コ 微細ミストも99%以上回収除去
支濾過前 濾過後 ・ 油煙による
援 環境汚染防止床滑り対策
商 油ロス削減
・ 薬品ミストによる
品フィルター ミラクルボーイ 腐食や
エレメント SRC-811-8V
群 環境汚染防止
全国サポート体制 人的ネットワーク 商品へのこだわり
優れた製品 グリーン経営
アプライ技術 エンド 管理手法 一見信じられない
ユーザ
技術 コストパフォーマンス
商社 コンサル の高いオンリーワン・
タント ベストワン製品
当社
(株)エステック21
当社 多彩な改善事例メーカー
・ 研究
ベンチャー 機関
施工 ホームページに
会社 たくさんの事例を
パートナー様拠点 載せております。
経営 ・省エネ指導、コストダウン、生産性向上、安全・品質改善活動上の支援
支援 ・事業戦略策定、IT活用、新規事業立上げ支援
環境 調査・企画 ・新燃料ジメチルエーテル(DME)普及のための企画 他
技術
エネルギー
開発
分野の 実証試験の企画・実践 ・DMEコージェネシステムによる省エネ実証モデル評価事業
支援 実績例 (国の補助金事業) ・エネルギー供給施設の運転最適化オンラインシステム開発 他
2011
Page2
会会社名 株式会社エステック21 代表者 安部 貴巳弘(代表取締役)
社
所在地 〒811-4343 福岡県遠賀郡遠賀町田園3-2-27 資本金 1,000万円 設立 2006年10月
概
要TEL 093-293-6431 E-mail info@s-tech21.biz URL https://www.s-tech21.biz
2000年10月 創業 2003年11月 有限会社エステック21設立
2005年04月 北九州市立大学兼務(国際環境工学部地域エネルギー環境開発センター特任教授) ~2009年03月
2006年10月 株式会社エステック21設立(分社化)
2010年05月 財団法人より「海外化学プラントの省エネ指導(経産省補助事業)」受託
沿
2010年06月 「福岡県子育て応援宣言企業」に登録
2012年07月 テレビ番組「ふくおか見聞録」で当社省エネ取組み紹介
革
2013年10月 月刊誌「ふくおか経済」2013年9月号で当社省エネ取組み紹介
2014年01月 エコアクション21認証・登録
2017年06月 エコアクション21導入セミナー講師受託
2017年11月 福岡県中小企業振興センター「ビジネスサポート福岡」掲載
株式会社三菱ケミカルホールディングス各社、九州セキスイハイム工業株式会社
主 DOWAホールディングス株式会社各社、東海カーボン株式会社、神鋼機器工業株式会社
要
取 三葉化工株式会社、株式会社千代田組、豊通エネルギー株式会社、出光リテール販売株式会社
引 ユアサ商事株式会社、阪本株式会社、株式会社山久、株式会社Kamogawa、TSP株式会社
先 株式会社ケーアールアイ、株式会社牛若、旭工機株式会社、株式会社三建アクセス、小林株式会社
(順不同) 九州三菱電機販売株式会社、株式会社トキワ、東邦石油株式会社、濱田重工株式会社
エネルギー JXTGエネルギー株式会社、株式会社日立製作所、九州電力株式会社、三菱重工業株式会社
製 鉄 日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社、株式会社神戸製鋼所、大同特殊鋼株式会社
非 鉄 三井金属鉱業株式会社、JX金属株式会社、株式会社UACJ、東洋アルミニウム株式会社
主 トヨタ自動車グループ各社、株式会社ジェイテクト、豊田合成株式会社、愛三工業株式会社
要 株式会社デンソー、株式会社東海理化、株式会社青山製作所、株式会社コバテック
最自動車関連 ダイハツ九州株式会社、愛知機械工業株式会社、八千代工業株式会社、サムテック株式会社
終 マツダ株式会社、株式会社ワイテック、リョービ株式会社、株式会社ヒロテック、株式会社タダノ
納
入タイヤ・ゴム 株式会社ブリヂストン、横浜ゴム株式会社、西川ゴム工業株式会社、NOKグループ各社
先製 紙 日本製紙株式会社、レンゴー株式会社、北越コーポレーション株式会社、丸住製紙株式会社
各自治体クリーンセンター、株式会社小松製作所、新明和工業株式会社、住友ベークライト株式会社
株式会社三菱ケミカルホールディングス各社、太平洋セメント株式会社、タカラスタンダード株式会社
その他
AGC株式会社、日本板硝子株式会社、住友電気工業株式会社、三菱電機株式会社、グリコグループ
日本ガイシ株式会社、九州セキスイハイム工業株式会社、、村田製作所グループ、マルハニチロ株式会社
受2010年03月 福岡県 エコ事業所 最優秀賞(平成20年度 電気使用量削減に向けた取組部門)
賞2016年11月 エコアクション21平成28年度環境活動レポート大賞・九州奨励賞受賞
歴2017年02月 環境省第20回環境コミュニケーション大賞 環境活動レポート部門優良賞受賞
加
入 一般社団法人 NPO法人 遠賀町
団
体 全国エネルギー管理士連盟 北九州テクノサポート(賛助会員) 商工会
個 エネルギー管理士(2名)、公害防止管理者(大気1種(2名)/水質1種)、高圧ガス製造保安責任者(甲機)、環境安全
人 ボイラー技師(特級/2級)、1種衛生管理者、危険物取扱者(甲/乙4)、職長・安全衛生責任者(2名)
有
資IT活用 情報処理技術者、システムアドミニストレータ(上級/初級)、ITパスポート、パソコン検定2級、他
格その他 高等・中学校教諭免状(数学/工業/国語)、秘書技能検定2級、日商簿記検定3級、他
代1979年 三菱化成株式会社(現 三菱ケミカル株式会社)
表~2000年 1)製造部門 高圧ガス・エネルギー多消費プラント群
者 ・プラント新設、合理化・計画立案(省エネ、IT活用による運転自動化)
職 ・設備保全計画・改善活動、環境対策、リスクマネージメント
歴 ・生産・コスト・品質・安全・労務管理
法 2)事業所企画管理部門・TPM推進室
人 ・事業所将来計画策定、IT活用・省エネ推進企画
設 ・新規事業インキュベーション、熊本大学他非常勤講師、韓国関連企業の安全指導
立
ま2000年 ・ベンチャー事業立ち上げ支援
で
~2003年 ・株式会社日立製作所 環境エネルギー施設 新設プロジェクト(設計・試運転支援)
( )