1/2ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(360.3Kb)

【工場のIoT化】製造データ取り自動化

事例紹介

製造装置からデータ集計を自動化し、生産性の向上をはかりませんか?

既存の装置から自動でデータを抜き取り、指定された場所に生産情報を送ります。
今まで作業者さんが紙に入力していた内容を自動で集計できてリアルタイムで情報を把握できます。

●こんなことに役立ちます。
  ・生産性向上
  ・コスト削減
  ・不良率削減/歩留まり改善
  ・業務改善/残業数削減
  ・技術伝承

このカタログについて

ドキュメント名 【工場のIoT化】製造データ取り自動化
ドキュメント種別 事例紹介
ファイルサイズ 360.3Kb
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社HD Holdings (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

IoTソリューション TDX IoT技術で仕事をもっと楽にする 製造データ取り自動化 製造装置からのデータ集計、まだ人がやってるの? 既存の装置から自動でデータを抜き取り、指定された場所に生産情報を送ります。 今まで作業者さんが紙に入力していた内容を自動で集計できてリアルタイムで情報を把握できます。 作業者さんの工数削減とストレス軽減に役立てます。 ■特長 自動化でトレサビリティ強化、取引先様との信頼関係も向上 作業ごとに記入しないといけない 入力は、機械が行うので不要 問題 忙しいと記入が後回しになり、入力ミスがある 効果 入力ミスがなくなり作業者の作業工数削減 problem 知りたい情報は現場に行かないとわからない solution 現場に行かなくても管理PCで確認 記録が紙媒体で保管する場所が必要 記録はPC 内で保管、紙の必要なし 記入するのは 自動で集計 面倒だな… されて楽チン♪ ■その他のメリット ●ベテラン社員の作業を数値化 ●作業工数削減 新人社員との品質のばらつき解消に役立ちます。 ・作業者入力工数削減 ・生産数向上 ・管理者データ入力、分析 ・紙の廃棄、保管の工数 など ベテラン社員 新人社員 品質安定 ※データの抜き取り方法に応じて結果は変わります。※必ずしもデータを抜き取ることだけでは、改善は保証されません。 くわしくはこちら TDX IoT 検索
Page2

幅広く対応します データの通信手段は、有線・無線、どちらでも対応可能です。 PLC・シーケンサーからデータ採取が可能です。 目的に応じて必要なデータ内容は変わります。 お客さまとお話をすることで、課題や目的を明確にし、最適なご提案をさせていただきます。 本格導入に入る前に、短期間のトライアルなどで機器を試すことも可能です。 開発内容 ●ハード開発 ●ソフト開発 ・筐体設計 ・Webアプリケーション ・機械設計  JavaScript ・電子電気回路設計  C言語 ・ハーネス設計 ・マイコン組込みソフト ・プリント基板設計  C言語 ・PLCソフト  LD(ラダー図)  FBD(ファンクション・ブロック・ダイアグラム)  ST(ストラクチャード・テキスト)  ※三菱・オムロン、キーエンスに対応 HPはこちら TDX 本社 〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井4丁目22-25TEL :(082)831-2363 FAX :(082)831-2588 by 東洋電装株式会社 東京Office 〒110-0016 東京都台東区台東1-5-23カントウビル5F お問合せ窓口 TEL  :(03) 6284-2420 FAX :(03) 6284-2421 TDX IoT 検索