1/2ページ
ダウンロード(1019.5Kb)
路線沿線の自然環境等の状態をリアルタイムに共有し、モニタリングサポート
広域な敷地を有する鉄道事業において、地震や台風などの自然災害から安全を守るため、現地の情報把握が不可欠です。
ライセンスバンドの社会インフラ用無線LANで広域ネットワークを構築することで、現地の状況をリアルタイムにモニタリング、かつ効率的な設備導入を実現できます。
また管理車両(自動車)等に、専用の車載型アクセスポイントを活用することで無線ネットワークのエリアを仮設で拡張させることが可能です。
【使用例】
●危険が予測される場所で常時モニタリング
沿線の河川など災害が予測される場所を、屋外用アクセスポイントとつなげたカメラで共有。
●離れた災害場所で臨時モニタリング
2次被害防止のため、離れた箇所のがけ崩れなどを車載型アクセスポイントとつなげたカメラで共有。
(無線ネットワークのエリアを仮設で拡大することが可能。)
●駅事務所・ホームで各所カメラ映像を確認
ネットワークにつないだタブレット等から現地の様子をモニタリング
●管制センターで各所カメラ映像を確認
災害・防災対策室システムで、各所カメラ映像を一度に閲覧
このカタログについて
ドキュメント名 | 周辺環境の状況を4.9GHz帯の広域メッシュネットワークでリアルタイム監視 |
---|---|
ドキュメント種別 | ホワイトペーパー |
ファイルサイズ | 1019.5Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 東洋電装株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
鉄道事業編 4.9GHzライセンスバンド活用シーン
Scene
周辺環境監視モニタリングサポート
路線沿線の自然環境等の状態をリアルタイムに共有
広域な敷地を有する鉄道事業において、
地震や台風などの自然災害から安全を守るため、現地の情報把握が不可欠です。
ライセンスバンドにて広域に無線ネットワークを構築することで、現地の状況をリアルタイムにモニタリング、かつ効率的な設備導入を実現できます。
また、管理車両 (自動車 ) 等に、専用車載型アクセスポイントを活用することで、無線ネットワークのエリアを仮設で拡張させることが可能です。
臨時モニタリング 離れた災害場所へ
2次被害防止のため、離れた箇所 4.9GHz 2.4GHz
のがけ崩れなどを臨時でモニタ
リング。
APを搭載した車両なら、
無線ネットワークのエリアを
仮設で拡大することが可能。
●REC 車載型AP
TD鉄道
管理車両
管制センター
災害・防災対策室システムで、各所カメラ
映像を一度に閲覧
駅事務所・ホーム 各所カメラ映像の閲覧 常時モニタリング 危険が予測される場所に
手元のタブレットで現地の様子をモニタリング 沿線の河川などを、
災害が予測される場所を常時モニタリング。
屋外用
ホームの駅員 ●REC アクセスポイント
カメラ
ライセンスバンドでこう変わる
一般的な無線規格の機器で構築すると… ライセンスバンドを活用すると!
同じ周波数帯を多岐にわたり使用されているため、 通常と異なる周波数帯を使用するため、
問題 電波干渉の問題が起こる 解決 電波干渉は起きにくい
problem 伝送距離が短く、伝送速度を確保できない solution 長距離伝送(2km程度)を実現させ、高速通信が可能
通信傍受によるセキュリティーの問題がある 通信する周波数帯が違うため、
一般機器では接続できない
Page2
ライセンスバンドの特長
他の機器との カバーエリアが 通信できる
電波干渉 電波干渉がなく、 長距離 半径数キロとなり、 安全性 一般端末がないため、
なし 安定した通信環境を構築 伝送 効率的に通信環境を構築 安心した通信環境を構築
System image
カメラ 駅
AP7161 ホーム
ライセンスバンドメッシュ環境
カメラ
基幹 タブレット
ネットワーク
管理車両 事務所
カメラ WAP-A1 PC
(車外・車内)
管制センター
タブレット
4.9 無線
有線
2.4 無線 災害・防災対策室システム
Related products
●屋外用アクセスポイント ●車載型アクセスポイント ●災害・防災対策室システム ●WLAN コントローラー
(4.9GHz対応 ) (4.9GHz対応 ) 最大10,240台のアクセスポイント
屋外で4.9GHz帯の 4.9GHz帯メッシュネットワーク内 大型モニタの表示を管理し、タブ を一括管理することができる、中距
メッシュネットワー において、高速走行時 (100km/h) レットで表示する映像や画像を切り 離~長距離ネットワーク向けWLAN
クを構築する際に必 でも、安定した通信接続を提供する 替えることができる装置。 コントローラー。
要になるメインアク ことが可能。
セスポイント。
AP-7161-JP WAP-A1 NX9600
【本社】〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井 4 丁目 22-25 TEL:082-831-2363 FAX:082-831-2588