設計者のための機械要素部品解説やお客様のそれぞれの課題から解決のヒントとなる事例や装...
この小冊子では、お客さまの課題解決のヒントとなる技術情報を多数紹介しています。 もし、それでもヒントが見つからないときは、ぜひお問い合わせください。 課題解決をお手伝いいたします。 Chapter1●基礎から学ぶ NBKが取り扱うカップリ...
ハンドル操作の替わりに、自動で位置決めを行う装置です。 1台の送受信機で最大...
アプリケーション事例 ●離れた場所でも無線で位置決め 通信ケーブルは不要で、配線の取り回しが難しい箇所でも設置可能。 ●最大32台!すべてまとめて一括制御 ●位置決め設定は専用ソフトウェアにお任せ 位置決めの設定が簡単に行える専用ソフトウェ...
安全・衛生対策が不可欠な食品・包装・医療機器の課題を解決するハイジェニックデザイン商...
ハイジェニックファミリーはハイジェニックデザイン商品(EHEDGの認証取得またはガイドラインに準拠している商品)をはじめ、ステンレス製、脱落防止機構つきなど、食品・包装・医療機器向け商品群の総称です。 機械への取りつけ箇所や生産する製品の種類に...
互換性により空圧式から電気式へのアップグレードや他社メーカーのグリッパとの...
【掲載製品】 ◆電気式コンパクトグリッパ GEP2000シリーズ ◆製品シリーズ 5000 GPP / GPD5000 シリーズ:幅広い使用領域のグリッパ GPW5000 シリーズ:難しい要求に対応するアングルグリッパ GPP / ...
最大1900N。グリッパからは温度やサイクル数などのセンサ情報を送信し、複数の...
新しいネットワークの導入には大きな労力が必要となりますが、IO-Linkは既 存のフィールドバスとの接続も簡単です。 CC-Link、EtherNet、EtherCAT、 DeviceNet、PROFIBUSなど他のネットワークをご使用の...
掲載総数67,287点。脱落防止ねじ、特殊表面処理ねじ、チタンねじなど、皆様の課題を...
【掲載商品】 カップリング / 直動サポート / 機械要素部品 / 特殊ねじ / 別品鋳物 特殊ねじ1本からつくります。 クリーン洗浄・クリーン梱包サービスもございます。 たとえば、こんなねじが作れます。 <追加工> ・ねじカット...
プーリー・フランジ形軸継手・アイドラー・スプロケット・シーブなど多数掲載している総合...
鍋屋バイテックが取り扱う伝道機器の総合カタログです。 ◆ご利用ください!軸穴追加工サービス プーリー・軸継手の軸穴加工を承ります。お客さまでの加工が不要になり、商品到着後、すぐに取りつけできます。実働1日目出荷。 ◆5年に1度はプーリー交換 ...
カップリングの基礎から、種類・特徴・選び方まで満載!
【掲載内容】 ◆カップリングとは ◆なぜカップリングが必要なのか? ◆カップリングの種類と特長 ◆ミニチュア・カップリングの選び方 ◆カップリングの使用例 ◆用語説明 ◆締結方法・アライメントの調整 など ◆詳細はカタログをダウンロ...
たまごや極薄精密基盤などの割れやすい壊れやすいものでも把持力を制御してやさしく扱えま...
◆10N〜180Nの広い把持力調整範囲 ◆押し当て機構により、繊細なワークをつかむことができます ◆卵や試験管、プリント基板など 軽いワークや壊れやすいワークの運搬に最適 ◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ...
取つけ簡単、強固に締結
◆市販の六角ナットをご用意いただくだけで、ゆるみ止め効果が得られます。 ◆締結力が発生するまでは手で六角ナットを回すことができ、取りつけが簡単です。 ◆受け座金と偏心座金をセットでご使用ください。 ◆NAS式振動試験(NAS3350)をクリアしてい...
潤滑剤は使っていません。
◆潤滑剤不使用なのにかじらない NBK独自の処理技術でねじ表面を硬化させることにより、かじり・焼きつきを防止。 表面に何も付着していないため、締めつけ時の剥がれによるコンタミネーションの心配なし。 ◆軸力安定 特殊表面硬化処理ねじは、締めつ...
屋外設備の盗難防止/機器・装置の分解・いたずら防止/セキュリティー対策/安全対策
◆市販の工具で取りつけ可能な盗難防止ナット。工具の持ちかえが不要なため、取りつけ作業工数を削減できます。 ◆取りはずしには専用工具SKWが必要です。市販の工具では、カバーナットしかはずせません。ベースナットはスパナ、プライヤなどで取りはずすことが困難な...
より速く、より正確に。新時代のディスクカップリングです。
◆高剛性カップリングに制振機能を付与したフレキシブルカップリングです ◆高剛性と制振機能を両立する構造です。制振機能は、回転伝達部とは別の慣性体・弾性体で構成された動吸振器により実現しています ◆モータ軸側のハブから従動軸側のハブまでの回転伝達部に樹...