• 電子・半導体
  • 機械部品
  • 製造加工機
  • 電機・制御
  • 測定・試験・検査
  • 理化学機器
  • 素材・材料
  • IT・ソフト
  • 設備・消耗品・その他
  1. TOP
  2. カタログ検索
  3. 株式会社マクニカのカタログ一覧

株式会社マクニカのカタログ一覧

株式会社マクニカのカタログ一覧

DXプロダクト開発が前に進まないあなたに

多様化する消費者のニーズに応え、さらなる企業価値向上や成長を図るためには、新規事業開発が欠かせません。一方でその実践ハードルは高く、「プロジェクトが前に進まない」「何から始めればよい か分からない」ということも決して少なくないかと思います。本資料では、新...

温度&湿度データロガー『iButton®』

業界最小&高耐久のボタン型パッケージ

『iButton®』は、幅広い用途で簡単に導入できる温度・湿度管理ソリューションです。

輸送/保管状態モニタリング・追跡端末 - Qualcomm®...

すぐに使える!\位置情報・温湿度・衝撃等の状態監視/

Qualcomm® QTS110は、モノの輸送時や保管時の状態を監視(モニタリング)、追跡できる端末です。 “位置情報”、“温湿度”、“落下時の衝撃検知”といった状態監視ができる複数のセンサーを搭載しています。さらに、グローバルSIMを内蔵しているため...

コンテナ型わさび植物工場 ~環境制御型農業による農業DX~

市場に流通しない幻のわさびを促成栽培・安定供給

“わさび”という日本の貴重な食文化が失われようとしています。原因として、地球温暖化や台風といった気候変動、農家の後継者問題があげられ、わさびの生産量は年々減少の一途をたどっています。 わさびには、水温・水流・気温・日光・恵まれた自然環境が必要ですが...

製造業の検査工程、「暗黙知」に基づく匠の検査作業を“脳波×A...

株式会社マクニカが取り扱う、InnerEye社の“SenseI”は、“脳波”から取得した熟練者の判断を使用して、画像分類AIモデルを生成するソフトウェアです。「匠の技能」を継承することができ、これからAI導入をご検討の方も、AI導入後に課題がある方も、脳...

スマート工場の目標指標​~部門組織を意識した3つの設定とその...

生産効率&生産性の最大化シリーズ【第2弾】

なぜ日本のスマート工場化は、目標指標の設定が置き去りになったまま、手段であるはずのデジタルツールの導入を進めてしまっているのか?​ それは、製造業の組織構造が複雑で共通化された目標設定が困難であるところに原因があります。​ 本資料では、その解決策を​...

自社IoT製品は安全ですか?~製造事業者が押さえるべき「脆弱...

効率的なセキュリティ対策のポイントと、簡易に脆弱性対策やSBOM管理ができる方法を紹...

IoT機器の製造事業者を中心としてDXやオープンイノベーションの活動を推進していく中でOSSの使用は避けることができません。OSSの脆弱性を悪用したサイバー攻撃も年々増えてきており、セキュリティに知見のあるエンジニアが不足する中、セキュリティとはそもそも...

【シチズンマシナリー様 導入事例】 品質向上に貢献する主軸ベ...

1つの筐体でAIモデルの実装と広帯域センシングを実現!工作機械の故障予測によってメン...

CNC自動旋盤世界シェアNo.1であり続けるなど、工作機械のリーディングカンパニーとして付加価値の高い製品やソリューションを展開しているシチズンマシナリー様。同社は今回、自動旋盤向けの故障予測の仕組みの検討、 新たな付加価値としてモノづくりの環境を整備す...

DXに不可欠「工場セキュリティを始めるための4ステップ

工場セキュリティ対策の進め方を説明した資料です。

DXを進めるうえで絶対に考慮しないといけない要素の一つが「セキュリティリスク」です。 しかし、「そもそもDXを進めるうえで、どんな脅威が存在するのかわからない」「必要性は理解しているものの、何から手をつければいいのかわからない」といった悩みを抱える...

仮想空間工場で始める 生産計画/設備効率化 シミュレーション

Plant simultionを活用したユースケース集です。

事例1.【ラジエーターの製造工場】作業員の残業時間を削減しつつ生産量を倍に 事例2.【エレクトロニクス系工場】仕掛品在庫数と生産バランスの可視化 事例3.【エレクトロニクス系工場】製品の運搬の効率化により作業員の負担減 事例4.【エレクトロニクス系...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »